すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

これはなんですか。http://sankei.jp.msn.com/life/environment/110111/env1101110200000-n1.htm

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-01-11 07:23:47
  • 1

メタンは常温常圧では気体。深海の高圧下では液体(or固体)になってるので、周りに囲いを作ってやって囲いの中の海水を汲み出してやれば囲いの中は圧力が下がり気体になる。
純度の高い気体を回収するだけなので余計な精錬の手間(液体採掘→分離→残滓の破棄)も省けて良い。
って話。
最近出てきた話ではなく、大昔からある話。

記事中にあるとおり、井戸(囲い)の強度が技術的な課題。
だが、一番の課題は、優良なメタンハイドレード層にうまく井戸を下ろせるか。という所。ハズしたら一旦引き上げてまた下ろす事になるのでコスト跳ね上がる。採掘技術以前に発見技術が重要。

  • 回答者:とくめい (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

エネルギー資源が足りない日本の現状では、期待のエネルギーかもしれない、だが・・

実用化されるとなると・・・
温暖化に、さらに拍車がかかる。
一旦事故が起きたら、かなり、手こずる。
地球大気が変化し、生態系への影響が懸念される。

私は、「触らぬ神に祟りなし」と思う。

  • 回答者:団塊 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どんどん進めてほしいですね。

海洋資源こそ、日本のこれからの道筋ですから。

世界有数の海洋資源を生かしてほしいですね。

  • 回答者:2027 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういうことらしいです。
日本は急いでやってほしい。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

メタンハイドレート。リンク先を読んでも理解出来ないなら何説明しても無駄そうだ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る