すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

昭和六十三年一月七日は寒い土曜日でした。その日、あなたは何をしていましたか。

私は、テレビがどの局も似たような暗い番組を一日中流していたので、貸しビデオを何本か見ました。

===補足===
問題文は昭和六十四年に改定します。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-12-10 00:04:37
  • 0

当時はその担当部にはいなかったんですけれど、早朝の電話で休日出勤命令、
出社して打ち合わせ後は、臨時体勢で各地取材のまとめに追われました。
だから、ものすごく忙しくて興奮していた日でした。しかも、臨時休業の店が
多く、まともな食事も取れなかったです(^^;
大喪の礼の日は、沿道取材にかり出されました。

その日用の記事は常に最新情報に更新しつつ、いつあってもいいように出来ていましたが
当日〜大喪の礼あたりまでは、速報や特集記事の臨時が多くて、自分の部の仕事は
ほとんど置いてきぼりでしたね。取り置き記事とかをよく使っていた記憶があります。
編集にもいろいろあって、私の所属は取材の最前線には出ない部署でしたので、
それもいい思い出です。昭和は遠くなりにけり、ですね。

大喪の礼の葬列車列は、荘厳で美しかったです。特に、バイク隊が華麗でした。
霊柩車に当たるものは、逆に記憶にはあまりとどまっていないです。
社用とは別に、個人のカメラで撮ったものを、今でも保管しています。

  • 回答者:当時雑誌編集部在籍 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

夕方自転車で駅の辺りをぐるぐるしていました
誰もいなくてさびしかったです

  • 回答者:乙骨太郎 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

テレビをずっと観ていました。
前年から 『Xデーはいつか?』とか
『年が改まらないと、カレンダー業者が困る』とか
さまざまな話が出ていましたね。
やっと楽になることがお出来になったのだなと
思いました。
本当に寒い日でしたね。

  • 回答者:しのぶ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

講習会を受けていました。
丁度受験生だったので。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

引越ししてました!

朝起きたらTVで崩御のニュースをヤってたンで、
不謹慎デスが、まず「引越し屋サンちゃんと来るかな?」って心配しました(^^;;
無事引越屋サンも来て引越がデキましたが、
忘れられナイ1日になりました。
(引っ越してきて何年目ってのが、数えやすいとゆーオマケ付きデス。)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

よく覚えています。
テレビのニュースをかじりつきで見ていました。

余談ですが、前年に父が他界しましたので、お墓を建てるのに、その後「お墓や」さんと打ち合わせをしたら、お墓は死亡した日付でなく、建てた日付?にするのを初めて知りました。
結局「平成」でなく「昭和」にしました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は休みになるとはしらず、一人で会社のデスクで資料作成やってました。
昼はお酒飲んでしまった、会社には誰もいなかったから酔っ払ってても文句言われなかったから。
暗い一日でした。

  • 回答者:街角 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その日は仕事だったかな。
色々なイベントなどが中止になったとニュースになってましたね。
夜は友達と約束があったので友達の家でしんみりしながら飲んでました。
翌日は仕事先(デパート)で喪章を付けて仕事してました。

  • 回答者:ひのえうま (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学生でした
寒い日でした。
野球の練習をしていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その日はアルバイトをしていました。
休憩時間でTVを見てビックリしました。

バイトが終わって家に帰っても同じ報道ばかりでしたので
私も年末、年始で撮りだめした映画などのビデオを見ていました。

  • 回答者:平成 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「平成おじさん」が何度もテレビに映るのを自宅で見ていました。
「平成」と書かれた紙を掲げる小渕さんの顔は今でもはっきり覚えています。
仕事上、昭和天皇が逝去されるかもしれないということで、色々な企業がイベントなどを自粛し、うちの会社もその煽りを受けて、決まっていた仕事がなくなったときでした。
「平成」という年号に違和感を感じていましたが、年号が表す意味とは違う社会情勢になってしまいましたね。

  • 回答者:堕ちた天使 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

会社に行って初めて知りました。
とうとうこの日が・・・これからどうなるんだろうと、不安でした。

  • 回答者:静かだった・・・ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その日は職場にいました。
上司の人とか全員がソファーに座ってテレビに釘付けで事務所自体の仕事がおろそかになっていて、
自分達の事は棚に上げて電話に出るのが遅いとか、女の子数名がいたのですが
女の子は仕事をしろとか上司から怒られてムカついていたのでよく覚えています。
夜はレンタルビデオを借りに行こうと思ったらほとんど貸し出し状態で、仕方なくテレビのニュースを見てました。

  • 回答者:あの頃は・・・。 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ちょうど旅行に行ってました。
そしてカーラジオでそのニュースを聞いたので鮮明に覚えています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

パソコンで三国志してました。
ちょうど天皇が崩御とすべてのテレビ局で同じ番組が数日流れていた記憶があります。
劉備が死んだ以上に悲しかったです(泣

  • 回答者:旧型オタク (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

息子が63年の10月後半に産まれたので、まだ2か月ちょっとだったので子供をあやしていました。
その後、幼稚園や学校にあがったとき同級生には昭和63年生まれ、64年生まれ、平成生まれが混在してました。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

64年ですか。
だったら郵便局で年賀状のバイトをしていました。
すぐ平成になったので覚えてます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あの日は、実家から長崎へと移動していました。
駅で号外が配られていたのを目にしました。
長崎にいる友達に公衆電話から連絡をして、
交通機関や他の店舗などがどうなっているか尋ねました。
到着した街は何となくひっそりとして、
街中が喪に服しているような気がした事を覚えています。

  • 回答者:schro (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昭和天皇が崩御したとニュースが流れた日ですね。

その日は覚えてますよ。
高校3年生で冬休み終わって、部活の顧問の先生とか部員一緒に
神社に初詣に行きました。
(家族で行くのとは別で部活の初詣)
帰りのバス(マイクロバス)の中でラジオからそのニュースを聞きました
3年生なので恒例として帰りのマイクロバスで
後輩に伝える一言みたいなのをやってるクラブでしたが
そのニュースが流れてみんなシーン・・・・。
お別れの一言もなく部活最後の日になりましたんで覚えてます。

  • 回答者:当時高3 (質問から46分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昭和六十四年一月七日はエプソンアイビーボウルという日米学生対抗アメフト戦数日前ということでワクワクしておりました。暗い番組ばかり、さらにスポーツイベントも中止の中、この試合は行われました。テレビ中継も後日録画放送され、なかなかアッパレな競技団体だと思ったものです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供を産んだばかりで実家に行っていました。
生まれたばかりの子供の世話をしていました。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昭和64年と言えば、私は当時8歳。
土曜日なら、半日で学校を終えて家でテレビを見てたと思います。
そういえば、繰り返し同じニュースが流れていて、
つまらなかったような覚えが・・・!

よくこんな前の出来事をはっきり覚えておられますね~。
すごい。

  • 回答者:匿名希望 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大学受験を控えた一月のことでした。
風邪を引いて寝ていました。

まさか日本があの頃より小さい国に
いずれなってしまうとは、その時思ってもみなかったですね

  • 回答者:ポストバブル世代 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

横浜で友人と飲んでいたのを覚えています。寒い中横浜駅前でデパートの友人を長いこと待っていて体の芯まで冷え切っていたのですが、最初はやはりしんみりと飲んでいたのが途中から酔っ払ってはしゃいでしまった自分を少し反省しました。

  • 回答者:kenken (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その日でしたら、私もよく覚えています。
うちの次男が生まれた日でした。。
お産していました・・というのもおかしいですか。。
子供は元気でしたが、私は産後すぐ具合が悪くなり治療室にいたのでニュースは後で知りました。
子供は今もとても元気で運動のサークルに励む学生です。

  • 回答者:さんご (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

当時は小学4年生。
親は昭和の終わりや新しい年号「平成」が決定するのをテレビでずっと見ていて何もわからなかった私にとっては退屈な一日でした。そのころは皆さん書かれているようにうちにビデオがなかったことも退屈の原因なのかもしれません。
つくづく子どもだったなあと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昭和天皇の崩御の日でしょうか
ほかの事は覚えてないのですが
小渕首相が平成と書かれた半紙を掲げて
次期年号は平成ですというニュースが印象に残っています。

  • 回答者:マジックリング (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昭和天皇がなくった日ですね。
その暗いテレビを家族でみていました。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

楽しみにしていたコンサートの日で
わざわざ遠いところまで時間をかけて
コンサート会場に行きました。
ラジオで崩御されたとは聞きましたが
そんな大ごとだとは思ってなかったので
コンサートがまさか中止になるとは、、、。
帰りは暗い気分で家まで帰りました。

  • 回答者:大変だった (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昭和64年ですよね。でしたら、とうとうXディが来たなと思いつつ・・・、
元号が変わるので、月曜日になったら職場のワ―プロに登録してある用紙原稿の元号の部分を訂正しなくちゃいけなとか、元号のゴム印を発注しなくちゃなあと思っていました。
案の定、月曜日は忙しかったです。

  • 回答者:下っ端は辛いのです。 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昭和63年ですよね。その年は仕事をしていました。半ドンでしたけど。
64年なら、昭和天皇御崩御でどのテレビ局も同じ番組を流していましたね。見た記憶が有ります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なぜそんな鮮明に覚えていらっしゃるのでしょう?すごいです。
私は・・・寒い日だったらたぶん生後5ヶ月の娘と家に篭っていたと思います。

===補足===
64年ならお友達と一緒だったかもしれません。

  • 回答者:その頃育児中 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昭和64年1月7日ですよね。私はそのとき受験生で、あと数週間で1次試験という時期でした。テレビも何となく見ていた、という感じで、受験勉強していました。今までの人生で一番必死になって勉強していた時期かもしれません(笑)。

  • 回答者:AKKUN (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昭和64年1月7日なら昭和天皇が崩御された日なので覚えているのですが、昭和63年は覚えてないです。
中学生だったので冬休みの宿題のラストスパートをしていたのかもしれませんね。
私の住んでいる日は一年に雪が1回か2回ぐらいしか降らないので寒かったのかも覚えてません。

===補足===
やっぱり64年だったんですね(^^)
64年は覚えてます。テレビが見るものがなかったので、友人宅に行きガラスの仮面を読破していました。

  • 回答者:匿名ちゃん (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昭和64年1月7日のことではないでしょうか。昭和63年1月7日のことは全く覚えていませんが、昭和64年1月7日は朝6時か7時ころ昭和天皇の崩御のニュースを知り、NHKだけでなく民放すべてCM無しで天皇に関する番組をずっと流していましたので、しばらくは見ていたと思いますが、そのうち飽き、同じく夕方ビデオを何本か借りに行きました。タイトルまでは覚えていません。翌8日もテレビは天皇関係でした。

余談ですが、7日は土曜日で、8日から大相撲が始まる予定でしたが、1日遅れて開始されたのを記憶しています。

  • 回答者:soodaくん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昭和天皇崩御の日の話…だとすると昭和64年でしたが…自分で起業した会社を黒字円満解散した直後の正月で、家の中でボーっと過ごしながら仕事の残務整理と新たな仕事への準備をしていたと思います。その最中に崩御の報が入り驚き、その後は終日TVに噛り付いていた記憶が有りますが、内容までは記憶がありません。

もう20年経ったんですね。63年だと何をしていたのか覚えていません…多分、貧乏暇無しで仕事に勤しんでいたかと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確か友人たちとスキーに行ってました。
スキー場の音楽まで暗かったので、かなり違和感を覚えましたが・・・

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

寝坊して起きたら、CMが全部景色でした。
レンタルは借りませんでしたが、
録りだめしたビデオはずいぶん見ました。

  • 回答者:暗かった (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る